園庭の「 ふきのとう 」
今年も、園庭の奥に「ふきのとう」が咲きました。
春が近づいていますね。

↓「 これは、ふきのとうっていうんだよ 」「 ふ~ん 」

↓寒い日でしたが、園庭で遊ぶことができました。




↓咲いたといえば、ゆり組(年長)で水栽培していたヒヤシンスも咲きました。
子どもたちも「 咲いたね~! 」「 ピンクだったね! 」と喜んでいます。

春といえば・・・
↓おひなさまの絵本をみて、おひなさまを作ろうねというお話しもしました。

↓「 家にもあるよ~!! 」

各クラスで、ひな人形作りもする予定です。
春は近づいていますが、まだまだ寒いですね。
もも組(年少)さんは、手袋の制作も楽しみました。
手袋の形の紙に、クレヨンで模様を描いて絵の具で塗って。


明日は、延期になっていた体操があります。
みなさん体操服の用意をお願いします。
今年も、園庭の奥に「ふきのとう」が咲きました。
春が近づいていますね。

↓「 これは、ふきのとうっていうんだよ 」「 ふ~ん 」

↓寒い日でしたが、園庭で遊ぶことができました。




↓咲いたといえば、ゆり組(年長)で水栽培していたヒヤシンスも咲きました。
子どもたちも「 咲いたね~! 」「 ピンクだったね! 」と喜んでいます。

春といえば・・・
↓おひなさまの絵本をみて、おひなさまを作ろうねというお話しもしました。

↓「 家にもあるよ~!! 」

各クラスで、ひな人形作りもする予定です。
春は近づいていますが、まだまだ寒いですね。
もも組(年少)さんは、手袋の制作も楽しみました。
手袋の形の紙に、クレヨンで模様を描いて絵の具で塗って。


明日は、延期になっていた体操があります。
みなさん体操服の用意をお願いします。
スポンサーサイト