パン屋さんになろう!
今、幼稚園のみんなで楽しんでいる絵本のシリーズがあります。
それは・・・「 どんぐりむら 」シリーズの絵本です!
今日は、そのシリーズのなかの「 どんぐりむらのぱんやさん 」から、それぞれのクラスで小麦粉粘土でパン屋さんごっこを楽しみました。

↓まずは、小麦粉・塩・水・油をまぜてこねます。小麦粉粘土のやわらかい感触がとっても楽しいのです。



↓どんなパンを作ろうかな? 丸いパン・ドーナツみたいなパン・動物の顔のパン・グルグルの形のパン・・・・。いろいろなパンができましたよ!








小麦粉粘土で作ったパンは、この形のままごっこ遊びに使えるようにオーブンで焼きました。
明日もこの続きの遊びをする予定です。
それから、明日はおでかけもあります!お楽しみがいっぱいの秋です。
今、幼稚園のみんなで楽しんでいる絵本のシリーズがあります。
それは・・・「 どんぐりむら 」シリーズの絵本です!
今日は、そのシリーズのなかの「 どんぐりむらのぱんやさん 」から、それぞれのクラスで小麦粉粘土でパン屋さんごっこを楽しみました。

↓まずは、小麦粉・塩・水・油をまぜてこねます。小麦粉粘土のやわらかい感触がとっても楽しいのです。



↓どんなパンを作ろうかな? 丸いパン・ドーナツみたいなパン・動物の顔のパン・グルグルの形のパン・・・・。いろいろなパンができましたよ!








小麦粉粘土で作ったパンは、この形のままごっこ遊びに使えるようにオーブンで焼きました。
明日もこの続きの遊びをする予定です。
それから、明日はおでかけもあります!お楽しみがいっぱいの秋です。
スポンサーサイト