夏期お預かり保育
夏期お預かり保育の最終日。今日は、7月に音楽リズムで遊んでくださった金子先生が、もう一度幼稚園に来てくださいました。ゆり組のお部屋で裸足になり、体をいっぱい動かして遊びました。
もも組(年少)・つぼみちゃん(満三歳児)
新聞紙を使って遊んだり、新聞紙の上に座りお尻で滑ってみました。


「ドレミのうた」の曲に合わせて、手首・肘・首・腰・・・というふうに、だんだんと体を曲げていきます。



「おおきなかぶ」の絵本も読んでもらいました。♪よ~いしょ、よいしょ、よ~いしょ♪と一緒に歌いながら楽しく聞きました。

すみれ組(年中)・ゆり組(年長)
基本リズムを中心に、楽しみました。まず、歌に合わせて足の指を動かしてみました。

手遊びも・・・。


「ドレミのうた」や「のはらへいこう」などの歌に合わせて、体を動かしました。



とっても楽しかったですね。金子先生も「お友達と一緒に遊んで楽しかった!」と言って帰られました。
*明日(31日)は最後の夏休みです。9月1日から2学期が始まります。元気に来てくださいね。
夏期お預かり保育の最終日。今日は、7月に音楽リズムで遊んでくださった金子先生が、もう一度幼稚園に来てくださいました。ゆり組のお部屋で裸足になり、体をいっぱい動かして遊びました。
もも組(年少)・つぼみちゃん(満三歳児)
新聞紙を使って遊んだり、新聞紙の上に座りお尻で滑ってみました。


「ドレミのうた」の曲に合わせて、手首・肘・首・腰・・・というふうに、だんだんと体を曲げていきます。



「おおきなかぶ」の絵本も読んでもらいました。♪よ~いしょ、よいしょ、よ~いしょ♪と一緒に歌いながら楽しく聞きました。

すみれ組(年中)・ゆり組(年長)
基本リズムを中心に、楽しみました。まず、歌に合わせて足の指を動かしてみました。

手遊びも・・・。


「ドレミのうた」や「のはらへいこう」などの歌に合わせて、体を動かしました。



とっても楽しかったですね。金子先生も「お友達と一緒に遊んで楽しかった!」と言って帰られました。
*明日(31日)は最後の夏休みです。9月1日から2学期が始まります。元気に来てくださいね。
スポンサーサイト