2018年度 入園説明会のお知らせ
桜木幼稚園は来年、2018年度より「幼保連携型認定こども園」に移行する手続きを進めています。
子育てしやすく、働きやすい社会を目指して、幼稚園と保育園の機能を持ち合わせた「認定こども園」を設置して、幼児教育の充実を図り、全ての子育てをする家庭を支援するため、多様な子育て支援を充実していきます。
下記の日程で説明会をさせていただきますので、来年度お子様の入園をお考えの方は、どうぞご参加ください。
日 時 : 9月11日 (月)
時 間 : 10:30~11:00
場 所 : 桜木幼稚園 野町園舎
お問い合わせ : TEL (076)241-0059
* 9:30~「つくしんぼ教室」もありますので、お子さまと一緒にお出かけください。
夏期お預かり保育 2日目
夏休みもあとわずかになりました。昨日から一週間、夏期お預かり保育の後半が始まりました。久しぶりに会う子ども達は、少し背も高くなり、日に焼けて、元気いっぱいでした。
今日は、いつも絵画を教えてくださる平木先生に、「にじみ絵」を教えていただきました。

透明水彩絵の具

半紙・コーヒーフィルター

まず、紙を折ります

好きな色に紙を浸します。どんな模様ができるかな?








何回もやってみます。

折り方で違う模様になるのが楽しいですね。


出来上がったきれいな紙を使って、何を作ろうかしら・・・楽しみです。
桜木幼稚園は来年、2018年度より「幼保連携型認定こども園」に移行する手続きを進めています。
子育てしやすく、働きやすい社会を目指して、幼稚園と保育園の機能を持ち合わせた「認定こども園」を設置して、幼児教育の充実を図り、全ての子育てをする家庭を支援するため、多様な子育て支援を充実していきます。
下記の日程で説明会をさせていただきますので、来年度お子様の入園をお考えの方は、どうぞご参加ください。
日 時 : 9月11日 (月)
時 間 : 10:30~11:00
場 所 : 桜木幼稚園 野町園舎
お問い合わせ : TEL (076)241-0059
* 9:30~「つくしんぼ教室」もありますので、お子さまと一緒にお出かけください。
夏期お預かり保育 2日目
夏休みもあとわずかになりました。昨日から一週間、夏期お預かり保育の後半が始まりました。久しぶりに会う子ども達は、少し背も高くなり、日に焼けて、元気いっぱいでした。
今日は、いつも絵画を教えてくださる平木先生に、「にじみ絵」を教えていただきました。

透明水彩絵の具

半紙・コーヒーフィルター

まず、紙を折ります

好きな色に紙を浸します。どんな模様ができるかな?








何回もやってみます。

折り方で違う模様になるのが楽しいですね。


出来上がったきれいな紙を使って、何を作ろうかしら・・・楽しみです。
スポンサーサイト